JMoFお疲れ様でした!
こんにちは。ざんです!
JMoF2017、お疲れ様でした!
実は年末から風邪をこじらせて一時は参加が怪しくなるほどの体調でしたが、なんとか年明け復活しまして、
参加することが出来ました!
沢山の方とご挨拶でき、また名刺も沢山お渡しして、仁さんと一緒にでたディーラーズルームも私の頒布物は全て完売し、凄く充実した3日間になりました(*^_^*)
しばらくしてから見て思い出せるように、覚え書き的な意味で1日目から何をしたのか、書いて行こうと思います!!
レポートというよりはもう日記みたいなものなので、ほんとに暇で暇でしかたねえ!って人は読んで貰えると嬉しいです。
今回のJMoFで自分が体験したことや感じたことをつらつら書いていきます(゚∀゚)
まず1日目!
6日の朝に家を出発し、相方の車でホテルロワジール豊橋へGo!
チェックインまで時間があったので昼食を採り、その後チェックインすませたあと大量の荷物(相方の企画用機材やら私のディーラーズルーム出展物+キャラ4体で大荷物に・・・!)を往復して客室に運び、とりあえず一服。
たくさんキャラを連れてくると荷物だけでたいへんなことになりますね・・・!
そして開会式、スタッフの皆様が壇上に上がり、諸注意など連絡してくださいました。
突然の寸劇に驚き笑いつつも楽しい楽しいJMoFが始まりました!
私は2016年のJMoFであまりキャラを出せなかったこともあり、ボランティアのシフトが入っている時間までキャラを出すことにしました(((o(*゚▽゚*)o)))
最初に出したのはカデンツでした!
そして偶然、カナダから参加されていたAluさんと写真を撮っていただきました!
撮影:れいたさん

素敵な思い出できてとてもうれしいです!!
海外からも沢山の人が参加するJMoFだからこそこういう写真がとれるのですね・・・!
とても嬉しいです(♪´∀`)
本音を言うとアスプロで写りたかったですけどね・・!!!!!!
私にとってアスプロはファーソナのような存在ですごく思い入れが強いのです・・!
初めて作ったキャラクターだからでしょうか??
アスプロでもいろんな方とツーショット撮れて幸せでした!
そのあともたくさんもふもふしたり、いろんな方とお話してボランティアにも参加させてもらい1日目終了。
そして2日目!
相方の撮影企画をお手伝いしたあと、念願のNoiseスタジオに行くことに!
Noiseスタジオというのは、本職のカメラマンさんであるノイズさんが我々の着ぐるみを無料で撮ってくださるというものです。
本職の方に無料で撮っていただけるなんてありえない機会を設けてくださってて、是非行きたいとおもっていたのにも関わらず、ドジ踏みまして、予約するのをすっかり忘れていましたあああああああああああ!!!!
でも、普通に待ってれば撮ってもらえるとのことなので、待ってる間もいろんな方と交流しながら待って待って撮っていただきました!!!
うれしすぎて3枚プリントアウトして、写真立ても購入しました(゚∀゚)
その後パレードを観にいくはずだったのに部屋でぽけーっとしていたので間に合わず、パレードの最後尾付近を眺めてメイン会場に戻ると、私がずっとツイッターで見て好きだなあとおもっていた着ぐるみさんが・・・!!なんとソファにすわっているじゃないですか!!!!!!!!
海外の着ぐるみさんなので海外に行かないと会えないのかなあとか、死ぬまでに一度は会いたい・・・とか思っていた着ぐるみさんだったので私は自分で何を話しているのか意味不明になりながらその着ぐるみさんに「ハグプリイイイイイズ!?!?!?」と気付いたら突進してました。
素晴らしいです。
その着ぐるみさんは
Aardwolf(アードウルフ)くんです。(この写真は3日目の閉会式後に撮らせていただいたものですが)

本当にすきで、まずこの着ぐるみを作ってらっしゃるmorefurlessというコミッション団体さんもすごくすきですきでしかたないのですが、特にこのキャラクターはかわいいお顔でとにかく好きでした。
身長がめっちゃたかくてびっくりしましたが、いつかこんな素敵な着ぐるみがつくれるようになったらなあと思いました。
もちろん自分の作風を見つけてそんな感じで行きたいと思います!ほんとにこのイベントは最高に刺激になりますね!!
その後またいろいろな方と交流してもふもふして楽しい時間を送りました。
そして3日目!
最終日、もうおわっちゃうと悲しい気持ちになる暇も無く私は初めてのディーラーズルームです。
即売会はずっと買う専門。いわゆる海鮮。
自分のものを目の前で売るなんてそんなこと考えたこともありませんでしたが、今回はお友達の仁さんの協力もあり、ブースを出すことが出来ました。
(イスの件ではスタッフさんにご迷惑になってしまって申し訳ないです。次からはハナからイスは3つと伝えるようにします)
ブースの様子↓

沢山ご挨拶いただいて、かわいいイラストを下さった方もいて、楽しくて夢のようでした!
販売したものも、私のものはすべて完売しまして、大成功に終わったのではないかと思っています!
つぎもしやるとすればヘッドだけの出展またはフルスーツ!?なんてのも考えていますw!
来年も参加できますように・・・!
本当に素敵な機会をありがとうJMoF!!
というわけで3日目ディーラーズルームを早めに切り上げてその後も楽しく過ごし、無事に3日目も終了。
楽しいイベントでした。
風邪が治って参加できてよかった!
また来年も参加できますように・・・!
それまでに今年も着ぐるみ頑張って作ります!
今年は里子フルスーツを送り出して行くのが目標です!
ではまた。
最後までお読みいただきありがとうございました!
JMoF2017、お疲れ様でした!

実は年末から風邪をこじらせて一時は参加が怪しくなるほどの体調でしたが、なんとか年明け復活しまして、
参加することが出来ました!
沢山の方とご挨拶でき、また名刺も沢山お渡しして、仁さんと一緒にでたディーラーズルームも私の頒布物は全て完売し、凄く充実した3日間になりました(*^_^*)
しばらくしてから見て思い出せるように、覚え書き的な意味で1日目から何をしたのか、書いて行こうと思います!!
レポートというよりはもう日記みたいなものなので、ほんとに暇で暇でしかたねえ!って人は読んで貰えると嬉しいです。
今回のJMoFで自分が体験したことや感じたことをつらつら書いていきます(゚∀゚)
まず1日目!
6日の朝に家を出発し、相方の車でホテルロワジール豊橋へGo!
チェックインまで時間があったので昼食を採り、その後チェックインすませたあと大量の荷物(相方の企画用機材やら私のディーラーズルーム出展物+キャラ4体で大荷物に・・・!)を往復して客室に運び、とりあえず一服。
たくさんキャラを連れてくると荷物だけでたいへんなことになりますね・・・!

そして開会式、スタッフの皆様が壇上に上がり、諸注意など連絡してくださいました。
突然の寸劇に驚き笑いつつも楽しい楽しいJMoFが始まりました!
私は2016年のJMoFであまりキャラを出せなかったこともあり、ボランティアのシフトが入っている時間までキャラを出すことにしました(((o(*゚▽゚*)o)))
最初に出したのはカデンツでした!
そして偶然、カナダから参加されていたAluさんと写真を撮っていただきました!
撮影:れいたさん

素敵な思い出できてとてもうれしいです!!
海外からも沢山の人が参加するJMoFだからこそこういう写真がとれるのですね・・・!
とても嬉しいです(♪´∀`)
本音を言うとアスプロで写りたかったですけどね・・!!!!!!
私にとってアスプロはファーソナのような存在ですごく思い入れが強いのです・・!
初めて作ったキャラクターだからでしょうか??
アスプロでもいろんな方とツーショット撮れて幸せでした!
そのあともたくさんもふもふしたり、いろんな方とお話してボランティアにも参加させてもらい1日目終了。
そして2日目!
相方の撮影企画をお手伝いしたあと、念願のNoiseスタジオに行くことに!
Noiseスタジオというのは、本職のカメラマンさんであるノイズさんが我々の着ぐるみを無料で撮ってくださるというものです。
本職の方に無料で撮っていただけるなんてありえない機会を設けてくださってて、是非行きたいとおもっていたのにも関わらず、ドジ踏みまして、予約するのをすっかり忘れていましたあああああああああああ!!!!
でも、普通に待ってれば撮ってもらえるとのことなので、待ってる間もいろんな方と交流しながら待って待って撮っていただきました!!!
うれしすぎて3枚プリントアウトして、写真立ても購入しました(゚∀゚)
その後パレードを観にいくはずだったのに部屋でぽけーっとしていたので間に合わず、パレードの最後尾付近を眺めてメイン会場に戻ると、私がずっとツイッターで見て好きだなあとおもっていた着ぐるみさんが・・・!!なんとソファにすわっているじゃないですか!!!!!!!!
海外の着ぐるみさんなので海外に行かないと会えないのかなあとか、死ぬまでに一度は会いたい・・・とか思っていた着ぐるみさんだったので私は自分で何を話しているのか意味不明になりながらその着ぐるみさんに「ハグプリイイイイイズ!?!?!?」と気付いたら突進してました。
素晴らしいです。
その着ぐるみさんは
Aardwolf(アードウルフ)くんです。(この写真は3日目の閉会式後に撮らせていただいたものですが)

本当にすきで、まずこの着ぐるみを作ってらっしゃるmorefurlessというコミッション団体さんもすごくすきですきでしかたないのですが、特にこのキャラクターはかわいいお顔でとにかく好きでした。
身長がめっちゃたかくてびっくりしましたが、いつかこんな素敵な着ぐるみがつくれるようになったらなあと思いました。
もちろん自分の作風を見つけてそんな感じで行きたいと思います!ほんとにこのイベントは最高に刺激になりますね!!
その後またいろいろな方と交流してもふもふして楽しい時間を送りました。
そして3日目!
最終日、もうおわっちゃうと悲しい気持ちになる暇も無く私は初めてのディーラーズルームです。
即売会はずっと買う専門。いわゆる海鮮。
自分のものを目の前で売るなんてそんなこと考えたこともありませんでしたが、今回はお友達の仁さんの協力もあり、ブースを出すことが出来ました。
(イスの件ではスタッフさんにご迷惑になってしまって申し訳ないです。次からはハナからイスは3つと伝えるようにします)
ブースの様子↓

沢山ご挨拶いただいて、かわいいイラストを下さった方もいて、楽しくて夢のようでした!
販売したものも、私のものはすべて完売しまして、大成功に終わったのではないかと思っています!
つぎもしやるとすればヘッドだけの出展またはフルスーツ!?なんてのも考えていますw!
来年も参加できますように・・・!
本当に素敵な機会をありがとうJMoF!!
というわけで3日目ディーラーズルームを早めに切り上げてその後も楽しく過ごし、無事に3日目も終了。
楽しいイベントでした。
風邪が治って参加できてよかった!
また来年も参加できますように・・・!
それまでに今年も着ぐるみ頑張って作ります!
今年は里子フルスーツを送り出して行くのが目標です!
ではまた。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーサイト