小型の扇風機についてのまとめ
こんばんは~!
おひさしぶりです。ざんです。
今回は、タイトルにもありますように「小型扇風機」について、ツイッターでいろんな話が出てきて、私なりに思ったことをまとめようと思ったので記事にしました!
まずいつもの前置きです。
私なりの考えです。
これは他の人すべてが当てはまるとか、すべての人の考え方をかいたものではありません。
そして、これによって何か不利益が生じたとしても責任は取れません。
この記事は考えを強制するものではありません。
よろしくお願いします。
そしてもうひとつ、必要な前置きがあります。
ここで私が記載する「グリーティング」(以下グリと書きます)は、
「ケモノ着ぐるみ界隈のイベント(限定された貸切られた部屋などで着ぐるみについてよく知っている人と交流する内向きのイベント)」ではありません。
グリは「キャラクターとして一般の方の前に出て楽しんでもらう外向けのイベント」を指します。
なので、
着ぐるみ界隈のイベント(例をあげるとケモコン、Zもふのようなケモノ着ぐるみイベントなど)は今回書く記事において「グリ」には含みません。
それをご留意頂いた上でこちらの記事をお読みください。よろしくお願いします。
それでは本題に入りましょう。
きっかけはとある方のツイートだったと思います。
「グリで露骨に扇風機をくわえているキャラクターやだなー」というような感じの内容だったと思います。
私もやだなーと思っていたのでそれに同調する形でツイートしました。
(扇風機をかわいく加工して、食べ物のぬいぐるみをぶら下げてるみたいな感じなのはめちゃくちゃかわいいしいいと思います。
今回は、小型扇風機を裸のままくわえているキャラクターさんについてのお話でした。)
すると、いろんな人の意見がたくさんでてきてびっくりしました。
そして、グリで扇風機をくわえているのを見たくない派と、くわえててもいいじゃん派
がいることに気づきました。
(以後、扇風機NG派とOK派と書きます。)
私は両者の言い分を聞きたいので、それぞれの方と詳しく話をさせてもらいました。
(話をしたいといっただけなのですが、お前とは話したくない!と向こうから一方的にブロックされたりと散々でしたが・・・w)
それでわかったことがありました。
まず、グリ中扇風機NG派
この扇風機NG派は基本的に、キャラクターに「なりきる」タイプの人だということがわかりました。
キャラクターになりきる、キャラクターがそこに存在しているということをお客さんにアピールするためには、中の人の存在を極力までに消す必要があります。
人前でヘッドを脱いだり、首元がチラ見えしてたり、足のすそがめくれて中の人がこどもたちや一般の人に見えてしまうということはあってはならないと思っています。
それは、「自分がキャラクターになりきっている」からです。
たとえば、私にはギャビンというキャラクターがいます。
そのキャラクターは私が着ているけど、グリ中はざん ではなく、ギャビンなのです。
そこにギャビンがいる と思って接してもらう、それがグリーティングだと思っているから、
極端な話、扇風機をくわえるということは、お客さんの前でヘッドをはずすのと同じくらい、中の人の存在を認めてしまう行為になりますので、嫌だなあと感じてしまいます。
大好きなミッ○ーマウスが扇風機をくわえて歩いていたら、キャラクターにそぐわないし、嫌だな・・・と感じてしまう。
私はなりきりタイプなので、こちらの意見です。
また、キャラクターがやんちゃっこで、なんでもかんでも口にいれてしまうというような設定を持ってる子だったら、なんでも口にいれちゃって、かわいいな。って思います。
要するにキャラクターの設定が動きと異なる場合にいやだな・・・っておもっちゃうみたいです。
そしてグリ中扇風機OK派
こちらの方とお話していくにつれて、私が伝えたいことがきちんと扇風機OK派の人に伝わっていないことがわかりました。
扇風機OK派の方は(全員がそうとは限りませんが)、なりきりタイプではなく「キャラクターを人ありきで見ているタイプ」です。
なので、扇風機は「中の人がしんどいんならもってていいんじゃない?」というようなお話でした。
そして、OK派の方が「小型扇風機を使うなっていうの、レジ打ちしているときに座っている人を指摘するのと同じ」とツイートしました。
ここで私は完全に理解しました。
めっちゃ話ズレとるやん!!!!!!!!!
レジ打ちを座ってしていることについての指摘は以前ツイッターで話題になっていましたね。
アルバイトをしているレジ打ちの人が、イスにすわってレジ打ちをしている・・・ということについて賛否両論あった話です。
個人的にアルバイト中に座ってレジ打ちするのは、仕事だし、別に座ってでもできる仕事なら座ってレジ打ってていいと思います。
むしろ、なんでたたなくちゃいけないの・・・?
座ってレジ打ちすることを指摘すること=小型扇風機を使うなということ
だと感じている人はなぜそう感じるのか、自分なりに考えてみました。
そのひとたちにとって、
立ってレジ打ちをさせること=しなくてもいいしんどいことを強要してる=扇風機を使わないでキャラを出す
ということになります。
つまり、扇風機OK派の人からみて、私ら扇風機NG派は「キャラクターを着る=暑くてしんどいこと」に対して楽できる扇風機を規制したいと思われてるってことになります。
ええ、とんだ誤解です。
私ら扇風機NG派は、しんどいことを強制させるために扇風機をつかわないで!と言っているのではありません。
キャラクターのイメージ、純粋に見た目が悪い、写真映えしないなどさまざまな理由はあります。
そして、扇風機をつかうなら、ヘッドに内臓すると言う方法もありますし、キャラクターが持ってかわいいように食べ物のカバーを扇風機につけているキャラもいます。
グリーティングは、一般の人にみせるためのもの、ひとりよがりであってはいけないと思います。
一般の人がどう考えているか、我々とどうせっしてくれるのかを観て、しっかりそれにあった動きをしないといけません。
そして、私は界隈とは関係ない着ぐるみに関心のない友人にそれぞれ「扇風機をくわえているキャラについてどう思うか」きいてみました。
「みてはいけないものを見てしまったようで悲しい」
「みてみぬふりする」
「えーーいやだーー」
「中の人の心配するかな・・・しんどいのかなとか」
「それってぜったいひつようなものなん?」
との回答をいただきました。
これをみてもわかるように、「いやだ」と感じる人が圧倒的多数だと思います。
お客さんにみてみぬふりさせるんですか?
私は、しんどいことを強制する意味で言っているのではありません。
キャラクターの在り方、動かし方を、もう少しかんがえてもらいたいな。。。と思い記事にしましたが、さきほど説明しましたとおり、私の想像をはるかに超えるレベルでの話のズレが起こっていたので、すべての人にこれを説明し、わかってもらうのは不可能だと判断したため、この記事を書き残して、これ以後他の方を説得するのはあきらめようと思いました。
人それぞれといわれればそれまでですが、一般の方は テーマパークのキャラクターと変わらないような扱いをしてきてくれます。
それにたいして、失望させるようなことはしたくありません。
私は、扇風機を持たないかわりに、ヘッドに内臓したり、しんどくなりそうならこまめに帰って休憩しながらグリを楽しみたいと思います。
意見などございましたらコメントまたはDMにてどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
おひさしぶりです。ざんです。
今回は、タイトルにもありますように「小型扇風機」について、ツイッターでいろんな話が出てきて、私なりに思ったことをまとめようと思ったので記事にしました!
まずいつもの前置きです。
私なりの考えです。
これは他の人すべてが当てはまるとか、すべての人の考え方をかいたものではありません。
そして、これによって何か不利益が生じたとしても責任は取れません。
この記事は考えを強制するものではありません。
よろしくお願いします。
そしてもうひとつ、必要な前置きがあります。
ここで私が記載する「グリーティング」(以下グリと書きます)は、
「ケモノ着ぐるみ界隈のイベント(限定された貸切られた部屋などで着ぐるみについてよく知っている人と交流する内向きのイベント)」ではありません。
グリは「キャラクターとして一般の方の前に出て楽しんでもらう外向けのイベント」を指します。
なので、
着ぐるみ界隈のイベント(例をあげるとケモコン、Zもふのようなケモノ着ぐるみイベントなど)は今回書く記事において「グリ」には含みません。
それをご留意頂いた上でこちらの記事をお読みください。よろしくお願いします。
それでは本題に入りましょう。
きっかけはとある方のツイートだったと思います。
「グリで露骨に扇風機をくわえているキャラクターやだなー」というような感じの内容だったと思います。
私もやだなーと思っていたのでそれに同調する形でツイートしました。
(扇風機をかわいく加工して、食べ物のぬいぐるみをぶら下げてるみたいな感じなのはめちゃくちゃかわいいしいいと思います。
今回は、小型扇風機を裸のままくわえているキャラクターさんについてのお話でした。)
すると、いろんな人の意見がたくさんでてきてびっくりしました。
そして、グリで扇風機をくわえているのを見たくない派と、くわえててもいいじゃん派
がいることに気づきました。
(以後、扇風機NG派とOK派と書きます。)
私は両者の言い分を聞きたいので、それぞれの方と詳しく話をさせてもらいました。
(話をしたいといっただけなのですが、お前とは話したくない!と向こうから一方的にブロックされたりと散々でしたが・・・w)
それでわかったことがありました。
まず、グリ中扇風機NG派
この扇風機NG派は基本的に、キャラクターに「なりきる」タイプの人だということがわかりました。
キャラクターになりきる、キャラクターがそこに存在しているということをお客さんにアピールするためには、中の人の存在を極力までに消す必要があります。
人前でヘッドを脱いだり、首元がチラ見えしてたり、足のすそがめくれて中の人がこどもたちや一般の人に見えてしまうということはあってはならないと思っています。
それは、「自分がキャラクターになりきっている」からです。
たとえば、私にはギャビンというキャラクターがいます。
そのキャラクターは私が着ているけど、グリ中はざん ではなく、ギャビンなのです。
そこにギャビンがいる と思って接してもらう、それがグリーティングだと思っているから、
極端な話、扇風機をくわえるということは、お客さんの前でヘッドをはずすのと同じくらい、中の人の存在を認めてしまう行為になりますので、嫌だなあと感じてしまいます。
大好きなミッ○ーマウスが扇風機をくわえて歩いていたら、キャラクターにそぐわないし、嫌だな・・・と感じてしまう。
私はなりきりタイプなので、こちらの意見です。
また、キャラクターがやんちゃっこで、なんでもかんでも口にいれてしまうというような設定を持ってる子だったら、なんでも口にいれちゃって、かわいいな。って思います。
要するにキャラクターの設定が動きと異なる場合にいやだな・・・っておもっちゃうみたいです。
そしてグリ中扇風機OK派
こちらの方とお話していくにつれて、私が伝えたいことがきちんと扇風機OK派の人に伝わっていないことがわかりました。
扇風機OK派の方は(全員がそうとは限りませんが)、なりきりタイプではなく「キャラクターを人ありきで見ているタイプ」です。
なので、扇風機は「中の人がしんどいんならもってていいんじゃない?」というようなお話でした。
そして、OK派の方が「小型扇風機を使うなっていうの、レジ打ちしているときに座っている人を指摘するのと同じ」とツイートしました。
ここで私は完全に理解しました。
めっちゃ話ズレとるやん!!!!!!!!!
レジ打ちを座ってしていることについての指摘は以前ツイッターで話題になっていましたね。
アルバイトをしているレジ打ちの人が、イスにすわってレジ打ちをしている・・・ということについて賛否両論あった話です。
個人的にアルバイト中に座ってレジ打ちするのは、仕事だし、別に座ってでもできる仕事なら座ってレジ打ってていいと思います。
むしろ、なんでたたなくちゃいけないの・・・?
座ってレジ打ちすることを指摘すること=小型扇風機を使うなということ
だと感じている人はなぜそう感じるのか、自分なりに考えてみました。
そのひとたちにとって、
立ってレジ打ちをさせること=しなくてもいいしんどいことを強要してる=扇風機を使わないでキャラを出す
ということになります。
つまり、扇風機OK派の人からみて、私ら扇風機NG派は「キャラクターを着る=暑くてしんどいこと」に対して楽できる扇風機を規制したいと思われてるってことになります。
ええ、とんだ誤解です。
私ら扇風機NG派は、しんどいことを強制させるために扇風機をつかわないで!と言っているのではありません。
キャラクターのイメージ、純粋に見た目が悪い、写真映えしないなどさまざまな理由はあります。
そして、扇風機をつかうなら、ヘッドに内臓すると言う方法もありますし、キャラクターが持ってかわいいように食べ物のカバーを扇風機につけているキャラもいます。
グリーティングは、一般の人にみせるためのもの、ひとりよがりであってはいけないと思います。
一般の人がどう考えているか、我々とどうせっしてくれるのかを観て、しっかりそれにあった動きをしないといけません。
そして、私は界隈とは関係ない着ぐるみに関心のない友人にそれぞれ「扇風機をくわえているキャラについてどう思うか」きいてみました。
「みてはいけないものを見てしまったようで悲しい」
「みてみぬふりする」
「えーーいやだーー」
「中の人の心配するかな・・・しんどいのかなとか」
「それってぜったいひつようなものなん?」
との回答をいただきました。
これをみてもわかるように、「いやだ」と感じる人が圧倒的多数だと思います。
お客さんにみてみぬふりさせるんですか?
私は、しんどいことを強制する意味で言っているのではありません。
キャラクターの在り方、動かし方を、もう少しかんがえてもらいたいな。。。と思い記事にしましたが、さきほど説明しましたとおり、私の想像をはるかに超えるレベルでの話のズレが起こっていたので、すべての人にこれを説明し、わかってもらうのは不可能だと判断したため、この記事を書き残して、これ以後他の方を説得するのはあきらめようと思いました。
人それぞれといわれればそれまでですが、一般の方は テーマパークのキャラクターと変わらないような扱いをしてきてくれます。
それにたいして、失望させるようなことはしたくありません。
私は、扇風機を持たないかわりに、ヘッドに内臓したり、しんどくなりそうならこまめに帰って休憩しながらグリを楽しみたいと思います。
意見などございましたらコメントまたはDMにてどうぞ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーサイト